追記 2024/02/20

コメント欄の機能を utterances から giscus に移行しました。
コメント欄を付けてみた(qiscus編)

コメント機能

先日、コメント機能を付けようかなと、Disqusのことを書きました。
少し調べたところ、Disqusも良さそうではありますが、無料版だと広告が表示されることもあるようですし、見た目が派手でこのサイトに合っていないかなとも思って、別のサービスを利用することにしました。

それが、utterancesです。
読み方は分かりません。

utterances

なにそれ

これが何かと言いますと、Github Appなんですわ。

「そもそもGithubがわかりません」と言われちゃいそうですが、Githubはソフトウェア開発のプラットフォームで、ソースコードを管理できるものです。2018年からMicrosoft傘下となっています。
そして、Github Appは、Githubの中で利用できるアプリケーションのことです。

utterancができることを簡単に書くと、

  • コメント欄を表示する
  • 書き込まれたコメントを保管する
  • 保管されたコメントを表示する

って感じです。

コメントの保管場所は、Githubの中に自分で用意したコメント保管用スペース(リポジトリ)になります。

詳しくは、公式サイトをご覧ください。
utterances

メリット

新たにDisqusでアカウント作成する必要がありません。
また、Disqusと違って、無料で広告無し。 素晴らしい!
コメントもサービス会社に預ける必要はなく、自分のGithubに保管されます。
Markdown記法に対応しています!
シンプルなテーマがあります。

匿名での投稿はできず、Githubアカウントが必要です。 安心、安全!

デメリット

投稿するのにGithubアカウントが必要というところですかね。

Githubアカウントを持っている人は限られるから、コメント機能の利用者が減っちゃう・・・と思いましたけど、そもそもこのサイトって、

  • コメントするほど深い記事を書いていない
  • このサイトを訪問する人、ほぼいない

って、状況ですから、

コメント欄の設置は、自己満足に終わりそうです。

まぁ、それでも良いか。

設置の仕方とか

気が向いたときに k-kaz が Hugo で遊ぶサイト に書きます。

記事によって、コメント欄の表示、非表示を選択できるようにしています。
この記事はコメント欄がありますが、これより前の記事には表示されていないかと思います。
もし表示されていたら設定をミスっていますので、 Githubアカウントを取得して、コメントください。

今後の記事は基本、コメント欄を付けておくつもりです。

それではごきげんよう。

追記

設置の仕方を書きました。
Hugoにコメント機能を付ける · k-kaz が Hugo で遊ぶサイト

上記サイトはAetherというテーマを使っています。
画像を添付すると横幅いっぱいにフィットしてくれる仕様です。

ええ、嫌いです。

一応、用意されているShortcodesのSmallimgを使うとサイズ指定できるんですけど、 指定したらエラーで落ちました。
以前はできていたはずだけど、Hugoのバージョンを上げたからかな・・・。

直接、Htmlを書く <img src="hoge.webp" width="300px"> 手法も、このテーマでは無効化されているようで、問答無用でフィットしました。

ムカつくから、テーマ変えちゃおうかな と、いつものハマるパターンに考えが向きはじめました。

どうなることやら。