1月31日(水)

「パパ、キッチンで水撒き散らした?」と、せーちゃんから言われました。
先程洗い物をしていたとき、水切り用の台から洗い終わったものが何度もずり落ちたので、その拍子に水が伝って床まで落ちたのかなと思いつつキッチンへ。

行ってみると思いの外、水浸し。
せーちゃんと2人で拭きながら、洗い物でこんなに水が流れ落ちるものなのだろうかと首を捻りました。

もしかして漏れている?
と思って、水道の蛇口を捻って水を流してみましたが、とくに漏れてくる様子もありません。

2月1日(木)

朝、起きてキッチンへ向かうと、床に水たまりがありました。
これはさすがにおかしい。

その後、私は会社へ行きましたが、執念深く調査していたのぶりんが排水管から水が漏れているのを発見し、業者さんへ連絡しました。
目隠しになっていたカバーの中で漏れていたそうです。

水が使えないので、この日の夜は外食しました。

2月2日(金)

15時頃に業者さんがやってくるというので、昼で仕事を終わらせて帰宅。
ルームランナーでウォーキングをしていたらピンポーンとなりました。

現場を見てもらったあと、外から高圧洗浄機で詰まりを解消するということで、機材のセッティング。
興味があったのでずっとそばで見ながら、質問したりしていました。

うちにあるケルヒャー君でもできるみたいなんですが、専用のホースなんかが欲しいみたいです。
ホース自体が柔らかくて、水が前じゃなくて後ろに飛ぶようなものを使います。
通常は前に飛びますが、詰まりを外に掻き出す必要があるので、ホースを詰まりの中へ入れていきながら、外へブシャーする感じです。

話しは逸れますが、ケルヒャー君のホースが硬くて嫌いです。
あと、ホースの外側が何箇所か破れているので換えたいです。

実際に詰まりを解消する作業は10分くらいだったかな。
準備諸々含めて、40分~50分程度で終わりました。

尚、よくある詰まりは肉の脂だそうです。
特に豚は詰まりやすいそうで。

5年に1回は掃除したほうが良いと言っていました。
自分でできないかな。ケルヒャーの部品をチェックしてみましょう。