私のメインはSearXNG
この記事が昨年5月のものなので、1年半ほどは使っているんでしょうね。
プライバシーを重視しつつ、Googleも使いたいというワガママを叶えてくれています。
これまでとくに問題だと思うことはありませんでした。
強いて言うなら、
たまに接続できなくなる
ことくらいですかね。
これは個人で立てられているサーバーなので、仕方ありません。
「これまで無料で使わせてくれてありがとうございました」と心の中で言って、別のサーバーに移ります。
半年に1回くらい引っ越したかな。
ちょうど今朝引っ越したので、この記事を書きはじめました。
トレンドはAI検索エンジン
最近、「ググるは古いぜ、ジェネろうぜ」というような記事を目にする機会が増えました。
生成AIが人気ですけど、検索もAI使おうぜってことです。
AI検索エンジンと呼ばれるものがすでにいくつかありまして、わりと聞くのがこのあたりですかね。
Gensparkが高機能で人気がありそう。
私は日本発のFeloを使い始めています。
Notionへの連携もできるようになったしね。
今回記事を書いた利用のひとつ。
Felo
🔗Felo
日本発ということで応援したいですね。
先に書いたNoiton連携の他にも、プレゼンテーション作成、マインドマップ作成などがあっておもしろいです。
Feloに自身のことを聞いてみた
Feloは、日本発の次世代AI検索エンジンで、情報収集や分析を効率化するために設計されています。このツールは、ユーザーが入力した質問に対して、世界中の情報を迅速かつ正確に検索し、最適な回答を提供します。以下にFeloの主な特徴と機能を詳しく説明します。
- 主な特徴
- 多言語対応: Feloは多言語での検索が可能で、ユーザーが母国語で質問を入力すると、自動的に翻訳され、適切な検索結果が提供されます。これにより、国際的な情報へのアクセスが容易になります。
- 高度なAI技術: 最新のAIモデル(GPT-4やClaude 3.5など)を活用しており、複雑な質問にも高精度で対応します。これにより、ユーザーはより深い分析や情報収集が可能になります。
- インテリジェントな要約機能: 検索結果を要約し、関連情報を抽出することで、情報収集の効率を最大化します。
- プレゼンテーション自動生成: 検索結果を基に、視覚的なスライドを自動生成する機能もあり、ビジネスや教育の場で非常に便利です。
- SNSトレンド検索: X(旧Twitter)やRedditなどのSNSから最新のトレンド情報を収集し、急速に変化する情報に対応します。
マインドマップ
上記説明をマインドマップにしてもらいました。
ワンクリックでこんなことができちゃうんですね。
マインドマップ
Genspark
Feloばかり使って、あまり使っていないんです。ごめんなさい。
Gensparkに自身のことを聞いてみた
Gensparkは、2023年に設立された新しいAI駆動の検索エンジンです。このプラットフォームは、従来の検索エンジンとは異なり、ユーザーのクエリに基づいてカスタム生成されたページ(Sparkpages)を提供します。
- 主な特徴は以下の通りです:
- AIエージェントエンジン: Gensparkは複数のAIエージェントを活用し、リアルタイムで情報を生成します。これにより、従来の検索エンジンが提供するリンクリストではなく、直接的で包括的な情報が得られます。
- Sparkpages: ユーザーのクエリに対して即座に生成されるカスタムページです。これらのページは、さまざまな信頼できるソースから情報を統合し、広告や商業的バイアスを排除した純粋なコンテンツを提供します。
- AI駆動のコンテンツキュレーション: GensparkはAI技術を駆使して、広範なソースから情報をキュレーションし、信頼性と精度を確保します。これにより、ユーザーは迅速かつ効率的に必要な情報を得ることができます。
- バイアスフリーの情報提供: 商業的影響や編集バイアスを排除することで、Gensparkは客観的で信頼性の高い情報を提供します。
- ユーザー編集可能なコンテンツ: ユーザーは生成されたSparkpagesを編集し、自分自身のニーズに合わせてカスタマイズすることができます。この機能は、他のユーザーが作成したコンテンツを基盤として新しいコンテンツを構築することも可能です。
Gensparkは、このような革新的な機能と利点を通じて、従来の検索エンジンとは一線を画す新しい検索体験を提供しています。広告やスパム、偏った情報から解放されたクリーンで信頼性の高いデジタル環境を目指しており、その結果としてユーザーは効率的かつ効果的に情報を取得することができます。
Perplexity
Feloばかり使って、あまり使っていないんです。ごめんなさい。
Perplexityに自身のことを聞いてみた
Perplexity AIは、自然言語処理技術を活用した会話型のAI検索エンジンです。2022年に元Meta社や元OpenAI社の研究者によって開発されました。
- 主な特徴は以下の通りです:
- リアルタイムでインターネットから情報を検索し、回答に出典を示します。
- GPT-4、Claude3、DALL-E3などの最新AIモデルを使用可能です(有料プラン)。
- 使いやすさを重視しており、専門知識がなくても簡単に操作できます。
- 検索範囲を特定の分野やテーマに絞れる「フォーカス機能」があります。
- PC、スマートフォン、タブレットで利用可能で、Chrome拡張機能もあります。
- 基本的に無料で利用でき、有料版(Pro)ではより高度な機能が使えます。
Perplexity AIは、従来の検索エンジンとAIチャットボットの機能を組み合わせた革新的なサービスとして注目されています23。
比較
AI検索エンジンの未来を聞いてみました。
300文字以内で回答してくれとお願いしています。
Gensparkが300文字超えていますが、日本語だとカウントが難しいのか?
回答内容については好みでしょうか。
質問によって得意不得意なんかもあるかもしれませんんしね。
Feloの回答
AI検索エンジンの未来は、ユーザー体験の向上と情報収集の効率化に向けて進化しています。生成AI技術の導入により、検索エンジンはユーザーの意図をより深く理解し、関連性の高い情報を迅速に提供することが可能になります。例えば、Googleの「Search Generative Experience(SGE)」やMicrosoftのBingは、AIを活用して検索結果を要約し、ユーザーが必要とする情報を一元化します。これにより、従来のキーワード検索から脱却し、より直感的でインタラクティブな検索体験が実現されるでしょう。
Gensparkの回答
AI検索エンジンの未来は、技術の進化とユーザーのニーズに応じて大きく変化することが予想されます。自然言語処理(NLP)の進化により、ユーザーの意図をより深く理解し、精度の高い検索結果を提供する能力が向上しています。また、リアルタイム情報へのアクセスが強化され、最新のニュースやトレンドを即座に反映できるようになります。さらに、AIによるパーソナライズ機能が重要な要素となり、ユーザーの過去の検索履歴や行動パターンを学習し、最適な情報を提供します。生成AI技術の導入により、検索結果が直接的な回答や要約へと変わることが期待され、ユーザーは効率的に情報を得ることができます。一方で、データの信頼性や倫理的問題も重要な課題として残ります2。今後、量子コンピューティングやニューロモーフィックコンピューティングとの統合により、さらなる進化が期待されます。
Perplexityの回答
AI検索エンジンは、従来のリンク提示から直接的な回答生成へと進化します。量子コンピューティングやニューロモーフィックコンピューティングとの融合により、検索速度と精度が飛躍的に向上し、より直感的で効率的な検索体験を提供するでしょう。マルチモーダル検索の高度化により、テキスト、画像、音声、動画を統合的に理解・検索できるようになります1。また、ウェブサイトへのリンクが不要となり、ユーザーの質問に対して完全な回答を生成する可能性があります。これにより、SEO対策の重要性が低下し、情報アクセスの方法が根本から変革されると予想されます。
まとめ
こういう新しいものはどんどん使って、より快適な検索ライフを送りたいものです。
私もまだまだ使いはじめたばかりで、活用まではできていないかなと思っています。
乗り遅れないように頑張りましょう。
余談ですが、若者はInstagram、X等でハッシュタグを使った検索をするみたいですね。