小國神社に行ってきました。
9時ちょい過ぎの到着。
ほとんど人がいない中、ゆっくりと参拝。
カニさんがいました。
縁結びの木。
初詣のときには無かったので、今日までの間に出来たんですね。
帰りに鯉へ餌やり。
50円でけっこうな量の餌をもらえます。
そのため、30分近くここで餌をやっていました。
小國神社を出て、近くのお茶屋さんへ。(お茶が有名な地域です)
美味しいお茶をいただきました。
ここは無料でいただけるのです。しかもおかわり用にお茶の入った急須もくれます。
かき氷を注文。(こちらもけっこう有名)
手前が せーちゃん の果肉入りイチゴ。奥が ゆーちゃん の普通のイチゴ。
ちなみに のぶりん は来ておりません。
果肉入りのほうはイチゴの欠片も入っていたり、底にバニラアイスが入っていたりとかなり贅沢な仕様です。
お茶屋さんの裏手にはこのような水遊び場が。
何度も来ているのですが、ここは初めて知りました。
その後、図書館で本を借りて帰宅しました。
たまにはこういうお出掛けも良いですね。
落ち着きます。
コメントを残す