2004.6.6 21:10 昨日、 つまらない1日 を送った方には申し訳ないのですが、 わたくし、 デート しておりました。 幸せでごめんなさい やっと私にも 遅い春 がやってきましたね。 お相手は keriyaさん。 私からのデートの申し込みに、 しばらくの間、本気で悩んでいましたが、 なんとかOKしてくれました。 苦渋の決断 といったところでしょうか。 耳を澄ますと 「k-kaz にあんな可愛い娘は勿体無い」 そんな声があちらこちらから聞こえてきそうです。 実は私もそう思います。 待ち合わせは13時ちょうど。 keriyaさん は 誰かさんと違って、時間通りにやってきました。 特定の誰かに対するあてつけではありません 映画のチケットをまず購入し、それから食事をとるため映画館を後に。 しっかり者の彼女は 街中に疎いヒキコモリ の手を取って、 お店まで案内してくれました。 そのお店で注文したオムライスは、 私たちのように熱々ではなく、 生温かい感じ でいまいち。 味そのものは良かったので、もう少し頑張りましょう。 食事を済ませたところで、上映開始時間まで1時間ほどあったので、 しばらくウィンドウショッピングをして時間を潰しました。 映画館に戻り、いつものように キャラメルポップコーン を求めて 売店の列に加わろうとしたその時に、突然肩を叩かれました。 驚きながら振り返ったそこには、本社で働くパートさんが・・・。 パートさん 「見ちゃったわよ k-kaz さん。うふふ」 私とkeriyaさんの顔を交互に見ながら k-kaz 「う、見られちゃいましたね」 パートさん 「大丈夫。誰にも言わないから!」 k-kaz 「お願いします」 お願いしておいて、しっかりここに書いてしまっている私 ふとパートさんの横に目をやると、 浜崎あゆみ が立っていました。ホンモノより、美しいあゆでした ぽぉっと見とれていた私に、自分の娘だと紹介するパートさん。 k-kaz 「綺麗なお嬢さんですね」 パートさん 「去年売れちゃったけどね〜」 k-kaz 「えぇ〜、そなんですかぁ〜。うぅ、残念で (ゴンッ)」 keriyaさんに小突かれました。デート中でした さて、今回セレクトした映画は ビッグフィッシュ です。 私がよく利用する みんなのシネマレビュー で、 高評価 だったのが セレクトに至った主な要因です。 (2004.6.6 20:00時点で 8.28点) 愛に生きた1人の男の生涯を、美しい映像を交えて観衆に語り聞かせる そんな映画です。 いやぁ、泣きましたね。 私も keriyaさん もハンケチが手放せませんでした。 今でも思い出すだけで涙腺がゆるみます みなさんに自信を持って オススメ できる作品です。 主演は甘いマスクでお馴染みの Ewan McGregor。 個人的にポイントだったのが Steve Buscemi ですね。 私は彼の大ファンなので、その姿を観るだけで感動です。 映画館を出てから、 パソコンショップ、喫茶店、ファミレス と渡り歩き、 気付けば 23時 になっていました。 好きな人と一緒にいると、時間はあっという間に過ぎていきますね。 駅でお別れをして、 幸せな1日 に幕が下りました。 ![]() 喫茶店で飲んだ ピーチティー ここでちょっとお知らせをしておきます。 今回のデートで、 お嫁さんにしたいランキングの第1位 が keriyaさん となりました。 おめでとうございます
|
2004.6.7 23:00 土曜日にお会いした あゆさん が、あとで私のことをこう言っていたそうです。 あゆ 「あの人、私より年下よね?」 10歳ほど若く見られた k-kaz です。 みなさんこんばんは。 美しいお顔のせいで、私って実年齢より若く見られるんですよね。 本日読み終えた本。
一昨日観た映画。
わたくしも本格的にダイエットを開始しました。 今日はお菓子を ほとんど 食べていません。 この調子で頑張ろうと思います。 tareさんの日記も始まりました。 楽しくのんびりとやっていきましょう。 みなさん、応援してあげてくださいね。 |
2004.6.8 23:00 ![]() ![]() ![]()
今日は会議があったので、本社に行きました。 恒例、定時後会議 自動ドアから中へ入ると、すぐ近くの机に女性社員が群がっています。 期待に胸を膨らませながら 覗き込むと、やはりケーキがありました。 食べたいのだけれどすぐに会議が始まります。 残りのケーキはあと3つ。 k-kaz 「ケーキ1つキープ! 無くなってたら暴れます!!」 そう言って会議に向かいました。 暴れられちゃ困ると思ったのか、それとも単に私を 哀れ と思ったのか、 営業課の若い女性が1つだけ除けて、冷蔵庫で保管してくれてました。 おかげで冒頭に載せたチョコレートケーキを食することができたのです。 とても感謝しております。 ということで、 明日から 本格的にダイエットに励みます。 検索サイトからうちのサイトにやってくる人が最近増えました。 みなさん揃って "カタカナ辞書" のキーワードで飛んできます。 根っからの親切者であるこの私が、カタカナ辞書の使い方をお教えしましょう。 1.OK牧場の検索エンジンを "カタカナ辞書" にする。 2.調べたいキーワードを入力する。 3.OK牧場ボタン or エンター を押す。 と書いてみましたが、 ココを読んでなければ意味は無し。 本日読み終えた本。
|
2004.6.9 21:15 お昼過ぎから頭が痛くてですね、でも、仕事が忙しくて帰るわけにもいかず、 きっちり定時まで働いてきました。 明日休むかもしれません。 ということで、今日は手短に。 本日読み終えた本。
ちょっと早いですが、おやすみなさい。 |
2004.6.10 22:10 「昨日の text が短い!」 と、ダメ出しされた k-kaz です。 みなさんこんばんは。 調子悪くても text はしっかり書かないといけないらしいです。 人気コーナーはサボれなくて辛いですね。 ま、ダメ出しをするということは、 裏を返せばそれだけ楽しみにしてくれているということでしょう。 ありがたいことです。 期待されればされるだけ、 裏切りたくなる私ですが、 ここは真摯に受け止めて、がんばっていこうかなと。 昨夜は21:30に就寝しまして、そのあと9時間ぐっすりと寝ておりました。 途中で何度も起きたので、ぐっすりではないか。 寝すぎたせいですかね、いつも以上に1日中眠かったです。 朝の車通勤では、 ほっぺたをペチペチ叩きながら (寝ないように) 運転してました。 プレイ じゃないですよ。 わかってるわ。 私の趣味である 映画鑑賞 と 読書。 どちらも お口が寂しくなる趣味 ですよね。 同意を求める。 ここのところ我慢していたのですが、やはりムリがありました。 本を読んでいても、映画を観ていても、 なんだか頭にすんなりとストーリーが入っていきません。 寂しいんです、お口が。 今からコンビニに行って、チョコとポテチを買って来ます。 ダイエットは? 買ってきました。 やっぱりお菓子が近くにあると 落ち着きますね。 チョコ中毒 明日で今週のお仕事も終わり。 でも、最後に 会議 が待っています。 わーん 今週末はデートがないので、ツマラナイな。 とりあえず、床屋には行こう。 |
2004.6.11 23:15 あの ぷ〜ん という耳につく羽音と、吸われた後の 痒み がなくなれば、 蚊に対する私の感情も変わるのであろう。 |
2004.6.12 22:30 ネットの生活が長くなると、当然ネット上での知り合いも増えてきます。 それは、ホームページを介してだったり、ネトゲを介してだったり。 親しくなってくると相手の顔を見たくなるのが人情ですが、 あえてそれをせずにおくほうが場合によっては良かったりします。 男だったのか! とかありますし。 意味深 最近、 「k-kazさんの顔が見たい」 という声がよく聞かれます。 あちらこちらで 「k-kaz はイイ男」 と、 自ら発言 していましたが、 それに賛同するリアル知り合いが全く現れないので、 証拠となる 顔写真の公表 に踏み切る決意をいたしました。 profile に掲載したので、とくとご覧あれ。 今日は、あまりにヒマだったので、部屋の片付けをしていました。 結果的に、始める前よりも汚くなりましたが、 ありがち 押し入れから面白いものが出てきました。 「せんせい あのね 2」 という、小学1年生のときの日記帳です。 No.1がどこにいったかは不明。 その中から日記をひとつ紹介しましょう。 書かれている文章を一語一句正確に書き写します。 脚色は全くありません。
![]() 天才画伯の絵 本日読み終えた本。
本日観た映画。 ![]() 「パイレーツ・オブ・カリビアン」
|