もう売ってる

10月に発売が開始され、現在は予約受付中だと思っていたら、8/28に発売していました。
昨日気付いたので、 完全に乗り遅れた形です。

なんで10月だと思っていたのか・・・。

注文した

半日悩んで、Pixel 10 Proを注文しました。

無印でもいいかなと思ったり、いややっぱりなーと思ったりで大変でしたが、あとでProにすれば良かったと後悔するのも辛いのでね。最初の直感通り、Proにしときましたよ。

人気の色だと9月下旬になっています。
私はカバーを付けるので、早く届くObsidianという色にしておきました。

先日、174,900円 - 10,000円 - 56,000円 = 108,900円という計算をしておりましたが、ストアクレジット56,000円が戻って来るのはPro XLのほうで、Proは38,000円だそうです。

174,900円 - 10,000円 - 38,000円 = 126,900円です。高いぜ。

到着予定

9月4日(木)に届く予定。

届いたらPixel 7からの移行作業をして、Pixel 7はせーちゃんへ渡します。
Pixel 7の中古(35,000円くらいかな)を合わせて買ったと思えば約90,000円のお買い物か。

まあ、そう思っておこう・・・。

カバーも注文

カバーはAmazonで、いつもお世話になっているSpigen製。

Spigen Pixel 10 / 10 Pro ケース

Magsafeを使うかどうか分かりませんが、一応対応しているものをチョイス。

車のスマホホルダー

これまではスマホケースに鉄板を付けて、車に装着した磁石の土台にくっつけて使っていました。
Magsafeだとどうなるのかな。

対応のスマホホルダーも買うことになるかもね。