Notion AIの新機能

2日前にも書いたんですけど、新機能が来ないんだよな。

順次展開だから待てば良いのかな。
いやいや、もう2週間経ったぞ。
無料プランにNotion AIだけくっつけている、いまでは存在しない構成だからか。

もう、疑心暗鬼。

余談ですが

昔はNotion AIがオプションだったので、無料プランにNotion AIだけ有料契約で付けていました。
今年の5月頃プランの見直しがありまして、Notion AIのオプションはなくなり、ビジネスプランまたはエンタープライズプランにインクルードされるよう変更されました。
過去にNotion AIだけ契約していた場合は解約するまでそのまま使えますという救済措置的な扱いとなっています。

調べてみた

🔗 Notion AIと料金の変更

Notion AIの機能

機能 Notion AIのみ(いまの私) ビジネス or エンタープライズ
Notion AIとのチャット 🟢 🟢
作文ツール 🟢 🟢
Notion AI搭載ブロック 🟢 🟢
翻訳 🟢 🟢
データベースの自動入力 🟢 🟢
NotionメールのNotion AI 🟢 🟢
エンタープライズ水準の検索機能 🟢
AI議事録 🟢
リサーチモード 🟢

↑ 関係ないけど、テーブルのスタイルをいじってみました。

「エンタープライズ水準の検索機能」って怪しいですね。
期待して待っている機能が、これっぽい感じがしてきました。

じゃあ、いくら待ってもやってこないじゃん。

制限が入ってきた

プラン見直しの際、8月13日までは現状維持で・・・みたいな文言があったのですよ。
それが過ぎてから、Notion内でAIのアップグレードを勧めるメッセージや、制限に達しましたみたいな文言などをよく見かけるようになりました。

Notion AI単体契約には未来がないのか。

考える

この際、ビジネスプランにいっちゃうか。

たしかお試しできた気がするので、試してみようかな。

試したらそのまま契約しそうだな。

怖いなぁ、怖いなぁ。

お試しについて

お試しができるのは、仕事用ドメインを使用しているケースのみらしい。
仕事用ドメインってなんだろう。会社のメールアドレスってことかな。
いずれにしろ個人では試せないみたい。

すると、いったんビジネスプランにアップグレードして、気に入らなかったらダウングレードか。
その場合は日割計算っぽいけど、ダウングレードしたときに現在提供されていないNotion AI単体契約は消えて無くなりそうな気がする。

そうなると、気に入るかどうかは別で、Notion AIを少しでも使いたいならビジネスプランの一択なのか・・・。