六人の嘘つきな大学生
六人の嘘つきな大学生
浅倉秋成
浅倉秋成
成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、一カ月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをするというものだった。全員で内定を得るため、波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、本番直前に課題の変更が通達される。それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とは――。
私、この紹介文にさっと目を通してからダウンロードして読みはじめました。
- 「最終選考に残った六人」
- 「六人の中から一人の内定者を決める」
- 「●●は人殺し」
- 「犯人」
これが頭に入ったので、犯人が内定を勝ち取るために一人ずつライバルを殺害していく話かと勘違いしまして、途中で「あれ?なんか違う?」って勝手に違和感を抱いていました。 そこであらためて紹介文を読み直して、軌道修正(笑)
本作は、ミステリー色もありつつ、就活に関わる就活生、企業(人事)の闇にも迫る作品で面白かったです。そして、最後には光も見えるのが後味良いですね。
1989年生まれという若い小説家さんで、本作は編集者からの提案「就活生ものを書かない?」によって書かれたものだそうです。
また、超常現象を使わないはじめての作品だとか。
他の作品も気になりますね。