Kindle本をパソコンで読みたい

パソコンでKindle本を読む方法は2つあります。

  • Kindle Cloud Reader
  • Kindle for PC

スマホ用アプリを動かすっていう手もありますけど、とりあえずスタンダードなのがこれらかな。

Kindle Cloud Reader

🔗 Kindle Cloud Reader - アマゾン

ブラウザでアクセスして、Amazonアカウントでサインインするとすぐに使えてお手軽です。

ほとんどの本が開けませんけどね。

漫画とか雑誌なら開けるみたいですけど、私が普段読むような本はことごとく、

開けません

こんなメッセージが表示されて悲しい思いをします。

Kindle for PC

🔗 Kindle無料アプリで本を読もう

Kindle for PCは、WindowsとMacに対応しています。
ああ、Linux・・・。

Wine

🔗 WineHQ - Run Windows applications on Linux, BSD, Solaris and macOS

Linux上でWindowsアプリを実行するためのツールです。
いまは派生のBottlesのほうが分かりやすくて良いのかも。

Wine入れましたけど、動きませんでした。
Bottlesも同様。

いろいろ調べましたが、最新のKindle for PCで動作した事例が見付からず。
成功している方達は古いバージョンを利用しているようです。

古いバージョンを見付けましたけど、公式とは別の場所で配布されているものなのでやめておきました。

VirtualBox

🔗 Oracle VM VirtualBox

仮想マシンを作るツールです。
Linuxを動かしている中で、別のパソコン(Windowsとか)を立ち上げて同時に使うことができます。
もちろんパソコンが1つできあがるわけなので、Linux側のCPUやメモリ、ハードディスクの容量など、いわゆるリソースをある程度割り当てる必要があります。

VirtualBoxを触るのが久し振りすぎて、ネットで情報を得ながら構築。
無事にWindows11がインストールでき、Kindle for PCも起動しました。

フォントが汚いので萎えた。

フォントのインストールと設定をしないと使う気になれませんが、とりあえず動くのを確認したので終了。