k-kaz ブログ(旧)

日々思う、他愛のないことを綴ります。(2007.10-2022.12)

コペン GR SPORT パールホワイト

コペン GR SPORT の話(若干の不満点)

前回の記事で質問にお答えしました。
こちらでは、1年近く乗ってみて気付いた不満点を書いてみたいと思います。

基本的に大変満足していますが、あえて厳しく突っ込まないと記事が終わっちゃうので頑張ります。
これまで私が乗ってきた車と比較して・・・という感想になりますので、ご了承ください。

購入しなかった候補車2種も、似たような点はあるかと思います。

屋根が低い

最適なドライビングポジションを模索するのに四苦八苦。

基本、髪の毛は天井に触れています。

一度、路面状態が悪くて車が弾み、勢い余って天井に頭をぶつけました。以降、低めの姿勢をとるよう心がけています。

あと、屋根を閉じるときに背筋を伸ばした良い姿勢をしていたら、屋根とフロント部分をロックする部品が頭を直撃して、涙を流したことがあります。(ゆーちゃんに見られた)

テレスコピック機能、シートの高さ調節が無い

ハンドル位置を前後(奥行き)で調整するテレスコピックという機能は付いていません。
また、シートの高さを調節する機能もありません。

屋根が低いことで頭の位置をもっと下げたいのですが、これらの機能が無いことで、最適なドライビングポジションが定まりません。

ハンドルの上下調節、シートの前後位置、傾斜調整では限度が・・・。

すべてのライトがハイビーム

車高が低いおかげで、対向車のライトがすべてハイビーム並みの威力で眼球に突き刺さります。
後続車のライトも同様で、ミラーに反射して眼球に突き刺さります。

これに雨が加わると、雨による光の乱反射も起きるので、

雨降りの夜が恐ろしいです。

雨の日はガッツリ濡れる

屋根に溜まった雨水が滝のように室内へ流れ込みますので、乗降時に車内や衣服がガッツリ濡れます。
これはドアバイザーが付いていないのと、屋根が丸みを帯びていることから起こります。
コペンオーナーがレインモールを付けたがるのがよく分かります。
今の所は、「濡れても気にしない」というスタンスでしのいでいます。(しのげてない)

最低地上高が低い

トップの高さではなくて、下のほうね。
地上から、車の底までの高さです。

11センチしか無いんですよ。

車道から脇にある店舗とかに乗り入れるときの段差とか気を遣います。
できるだけ正面からではなく、斜めから乗り入れて、高さを稼ぐようケアしています。

一度、車道へ出るときに段差があることに気付かず、思い切り車の底をガリッとやりました。

ボルトが犠牲になっています。
これ、1個しか写していないですけど、反対側のボルトも同様です。

その下にある鉄板も削れて茶色くなっています。

これ、錆なのかな。錆止め塗ったほうが良い?
近々、1年点検があるので聞いてみよう。

もし、ボルトを外すようなメンテナンスをするときは、再利用不可ですな。

室内に収納スペースがほぼ無い

まぁ、ほぼ無いですよ。
余分なものは持ち込まない、ミニマリスト的生活を否応なく目指すこととなります。

ティッシュは置きたいと思って、グローブボックス内にポケットティッシュを忍ばせました。ゴミ箱は無いので、車内いつでも清潔です。いや、清潔かは分かりませんが、ゴミはありません。

最新の安全システムが無い

このご時世なんで、ダイハツが開発したスマートアシストとか搭載されるもんだと思っていたら、なんにも付いてきませんでした。

自動ブレーキ、障害物センサー、360度モニター・・・などの文明の利器は利用できません。

人に対しても、物に対しても、自分が細心の注意を払うシステムです。(本来そうか)

アイドリングストップが気に入らない

マツダのアテンザや CX5 と感覚が違うんですよね。
ブレーキを緩めに踏めば、マツダ車はアイドリングストップがかからなかったんですけど、コペンはどうやってもアイドリングストップが発動します。

一応、スイッチで OFF に出来ますが、エンジンを切るとまた元に戻るという、うんち仕様なので実用には耐えられず。

我慢ならなかったので、プチカスタムでアイドリングストップを解除しました。

室内ミラーが邪魔

小さいミラーなんですけど、そもそも車が小さく、フロントガラスも小さいので、視界の中でけっこうな割合を占めるんですよね。左前方が見にくいです。

サイドミラーが見にくい

サイドミラー、小さくて見にくいんですよ。
バックのときに位置が自動的に変わるなんて芸当もできません。

自動折りたたみ機能もありません。
常に出しっぱなしです。

一応、手動でバコッとやればたためますが、車幅が狭いので、出しっぱなしでも邪魔にはならんです。

なんか、まだまだ出てきそうだけど、ここらへんでやめておこう。(若干のはずが・・・)

不便なところはプチカスタムで調整したりしているので、そのあたりの記事も書いていこうかな。

せっかくだから k-kaz が好きなことを書くサイト を有効活用するか。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください