持病のお陰で、人よりもお薬とは仲良くしています。
通常時で、1日3種類3錠。
花粉が加わると、1日4種類5錠。← 今の時期はココ
そこへ片頭痛が加わると1日5種類6錠。
それでも頭痛が収まらないと、痛み止めを加えて1日6種類7錠。← 今日ココ
片頭痛と痛み止めは追加する場合もあるから、そこまで考えるとすごいですな。
書きながら、自分で驚いた(笑)
一応、飲み薬だけ書いたので、花粉のところは点眼と点鼻がプラスされます。
そんな私なので、外出時も薬を持ち歩いています。
小さなポーチの中に、錠剤をまとめて入れるさらに小さなケースを使っているんですが、
小さ過ぎて、入れるのに苦労します。

ほとんどの錠剤が、2錠が並列になった形でパッケージされています。
そのままだと入らないので、1錠ずつハサミで切って入れていくんですけど、

こういうのは良いんですよね。
真ん中にハサミを入れて、分かれたとしても何の薬か分かります。
上のほうなんか、何の薬かまで書いてくれてあって親切です。

これ、何の薬だろう・・・。
製薬メーカーさん、もう少し親切にお願いします。
コメントを残す