夫婦仲を ・・・じゃないですよ。
今、私のパソコンはLinuxとWindowsのデュアルブートとなっています。
元々、1TBのHDDにWindowsが入っていたのですが、そのうちの80GBをLinux用に割り当てました。
また、さらにその中の30GBをVirtualBoxを使ってWindowsに割り当てています。
HDD(1TB)
・Windows(900GB)
・Linux(50GB)
・Windows(30GB)
こんな感じ。
Linux側の容量が少なくなってきたので、Windows7の容量を減らして、空けた分をLinuxへ持ってこようと思ったのが、9/1でした。
挑戦してみたんですけど、上記のことをサッとやるのは難しいというか出来なさそうだったので、普通にLinuxを消して再構築することにしました。
これが、10/2の夜です。
1.Linuxに入っている重要データをWindows7へバックアップする
2.LinuxのGparadeでWindows7の容量を削減する
3.Linuxのインストーラーで、既存のLinuxパーティーションを消し、1で空けた分と合体させる
4.そこへLinuxをインストールする
2を実行しようとしたときにお決まりのメッセージが出てきました。
パーティションを弄るので、その影響によって OSが起動しなくなる可能性がある とか。
ちょっと ビビって しまって、今度はWindows7の重要データをLinuxへバックアップしようとしましたら、容量が足りませんでした。
そもそも 容量が足りないから今回のことをしようとしている のよね。
ネットで外付けのHDDを注文して終了。
で、本日です。
祭り関係の準備から戻り、午前中に届いていたHDDを取り付け、いざバックアップ開始。
ファイルのコピーが 遅い です。
USB2.0の限界です。
USB3.0の増設ボード買おうかしら・・・。
(購入したHDDはUSB3.0に対応しています)
コピーは2時間強で終了し、ようやく2番、3番へと進みます。
これもそこそこ時間かかりました。
続けて4番のインストールを終え、環境を再構築しながら、VirtualBoxでLinuxの中にWindows環境を構築します。
これもそこそこ時間かかりました。そして、処理が重たい。そのため並行して作業するつもりだったLinux側の環境構築はひとまず中断です。
HDDの中はこんな感じにしました。
HDD(1TB)
・Windows(600GB)
・Linux(180GB)
・Windows(120GB)
まだ環境が中途半端なので、引き続き作業を行っていきます。
コメントを残す