日曜日も せーちゃん と2人でお出掛けしました。
誰から吹き込まれたのか、「2人でおでかけだからデートだね」 だって。
博物館で春のお祭りがあったのです。
自分で、お団子を七輪で焼いて、少し焼き色が付いたら、みたらしのたれもしくはあんこの入った入れ物にお団子をどっぷりと付けて完成。
香ばしくて美味しかったです。1本50円というリーズナブルさや、自分で焼いたり、たれを付けたりする アトラクション が最高です。
せーちゃん は気に入っておかわりしてました。(私も)
数に限りがあるとHPで書かれていたので、開始10分前の9時50分に駐車場に到着し、お団子屋さんへ一目散。
子供が4人並んでいて、私が 大人第一号 でした。
ちなみに、お昼を過ぎても、お団子は山盛りにありました。
次は博物館の中で行われてる勾玉作りに参加。
入場料は大人300円、園児は無料です。
こういう料金って、3歳までは無料で4歳から有料というところが多いですよね。
今年から、いろんなところでお金が発生します。
勾玉作りは、博物館の奥で行われていました。
材料費1個あたり200円です。2個購入。
材料の入った袋には、長方形の白い石のようなものと、紙やすりが2種類、あとはストラップ用の紐と、作り方の書かれた紙。
えんぴつで、勾玉の形を白い石に書いて、余分なところを紙やすりを使って削っていきます。水に濡らしながらやるとやりやすいとアドバイスをいただきまして、ゴシゴシ削りました。
せーちゃん も一生懸命削ります。
でも、細かいところは難しいようで、鉛筆の線よりも内側まで削っていってしまうので、要所で私が代わって削ってあげました。
目の細かい紙やすりで仕上げて、係りの人に色を付けてもらいました。
こちらもせーちゃんが気に入りまして、ずっと首からぶら下げていました。
後日、お出掛けの際も付けてたり。
お昼になりましたので、どこかでご飯を食べながら帰ろうかと話しながら、お団子屋さんの脇を抜けると、ちょっとした広場がありまして、そこでお弁当を食べている家族が何組か居ました。
ご丁寧に大きなブルーシートを3つも設置してくれているのです。
それを見た せーちゃん は、「ここで食べる」 と言い始め、近くのスーパーでおにぎりとパンを買って、再び戻ってきました。
食事を終えて、今度こそ帰ろうかと思ったら、「博物館にまた行きたい」 と言い出し、仕方なく博物館へ。
入り口で配られていたクイズラリーの紙をもらい、館内と屋外に設置されたいくつかのクイズを解いてまわりました。
最初はやらないと言っていた せーちゃん も、途中から楽しくなったようでノリノリ。
クリアのご褒美としてちょっとしたプレゼントを貰って帰りました。
4時間~5時間くらい遊んで大満足。
コメントを残す